子どもスマイル保育園

つばき園の紹介🎵つばき園ってどんな園❓

こどもスマイルつばき園ってどんな保育園でしょう😊

保育園に通う際、保護者の方は毎朝登園準備が大変じゃありませんか?

用意する持ち物もたくさん!毎日の洗濯も大変!

つばき園では、極力ご両親の負担を軽減できるよう、入園、登園時に用意していただくものは最小限です!

その準備時間を、できるだけお子さんのために使ってくださいね。

また、入園時に購入していただく物も最小限なので、3歳児で幼稚園・保育園へ進級する際、購入物が重複してしまうこともありませんよ!(^^)!

 

では、毎日こども達はつばき園でどのように過ごしているのでしょう。

ここからは、つばき園の日々の活動内容をご紹介します💑

(スマイルニュースから毎月の園の様子もご覧いただけます)

さぁ、つばき園の紹介ツアーへ出発~~(^^♪

 

こちらの🚌は主に園外保育や運動会など移動をともなう行事に活躍している園バスです。

その中でも一番活躍するのが、

つばき園人気イベントの一つ。ピクニックデー(園外保育)です❕

その他行事の兼ね合いなどで変わることもありますが、大体1か月に1度、遠方の公園へ🚌に乗って出かけます。

園の管理栄養士さん、調理スタッフが作ったお弁当を持って出かけますよ。こちらは2歳児さんのみのイベントです🎵

 

こども達にとっては、🚌に乗ることも、楽しいことの一つになっています。

いつもとは違う環境で過ごすことも、よい刺激、経験になります。

お弁当は園で用意します🍱保護者の皆様にはおうちでこども達の話をたくさん聞いてあげて欲しいな~と思っています。

そして、つばき園では設定保育の中に、リトミックと体操教室があります。

リトミックは1・2歳児クラスが対象で、体操教室は2歳児クラスが対象です。

専門の先生が教えてくれますよ(^^♪

 

リトミックでは、色々な楽器を使ってみたり、音楽に合わせて体を動かしたり、ピアノの音に合わせて活動します🎵🎵

 

 

体操教室では先生への挨拶からの準備体操で始まります。

そして、最初は動物さんになって保育室を歩いてみたり、慣れてくると、写真のように跳び箱やマット、鉄棒を使った運動を行います。

 

保育園では離乳食や給食を提供しています(´~`)モグモグ

基本的には松山市の献立を採用しています。温かくておいしい給食です。

離乳食も対応していますよ。アレルギーのあるお子さんはご相談ください。

食育にも力を入れていて、オクラやトマト、さつまいもの栽培をしたり、実際に色々な野菜に触れてみたり、こども達は野菜が成長する過程を楽しんだり、触る感触を楽しんだりしています。

そして保育園で大切な行事の中に「避難訓練」があります。

火災・地震・不審者など、こども達の命を守るため、園ではこども達と一緒に訓練を行っています。

 

そして四季折々のイベントも行っています。

メニュー画面のつばき園から年間行事をご覧いただけます。

たくさんの行事が待ってますよ😊

また、つばき園では外遊びも大切にしています。

近隣の公園は「庭」です!と言っても過言ではないくらいは、遊んでいます。

 

園の庭も、走り回ることはできませんが、月齢の低いこども達も遊べるように整備しています💕

この他にも通常の保育では、室内でおもちゃを使って遊んだり、手先などを使って制作を行ったり、パズルなどをしたり、たくさんの事をして過ごしていますよ。

こども達は、遊ぶことからたくさんの事を学ぶことができます。

つばき園のルールの中で、自由に、楽しく、たくさん遊んで成長してもらえたらと思っています😊

 

 

 

2025年9月9日

空港園 2025年8月🛬 ブーブー車と砂場遊び🚙

0歳児クラスです🐤 こまめに水分補給を行いながら、園庭でブーブー車に乗ってみたり、押してみたりしています🚙 砂場では型押しやスコップを使って、砂をすくったりと、じっくり遊んでいます✨ すると・・・ぞう組のお兄ちゃん・お姉 … “空港園 2025年8月🛬 ブーブー車と砂場遊び🚙” の続きを読む

2025年9月5日

空港園 2025年8月🛬 ひんやり感触遊び・水遊び💦

1歳児クラスです🐰 お部屋で片栗粉や氷等で、夏ならではのひんやり感触遊びを楽しんでいます🧊 片栗粉遊びでは、さらさらの粉を手で触ってみたり、水を加えてとろ~っと、とろける様子を不思議そうに見つめたりと、いろいろな反応が見 … “空港園 2025年8月🛬 ひんやり感触遊び・水遊び💦” の続きを読む

2025年9月1日

💚職場体験レポート⑨

Dさんが愛媛県社会福祉協議会から職場体験に来てくれました🙂‍↕️ 人見知りの子が多いのですが、赤ちゃんクラスに入ってもらいました👶💓 絵本が好きな子が多く、優しい声で絵本を読んでもらうと、みんなうっとりと聞いていました🥰 … “💚職場体験レポート⑨” の続きを読む

2025年8月29日

入職Yさん🍉

以前体験に来られた、Yさんが試用期間を経て、正式に入職してくれました🙂‍↕️ Yさんは看護師さんです💉✨ 入職体験を重ね、園の一日の流れをすぐに理解していただき、入職後もスムーズにお仕事をしてくださいました😇 長年医療の … “入職Yさん🍉” の続きを読む

2025年8月20日

空港園 2025年6月🛬 サーキット遊びと制作

3歳児クラスです🐼 サーキット遊びをして楽しんでいます 体操で習ったおいもコロコロをしたり、跳び箱からジャンプやおしり歩き、高低差のある積み木ブロックから落ちないようにゆっくりゆっくり渡ったり、ケンケンパ等をしています … “空港園 2025年6月🛬 サーキット遊びと制作” の続きを読む

2025年8月14日

つばき園 2025年7月🌸 みんくる

そら組です🌥 ピクニックデーで伊予市にある児童館みんくるに行きました✨ 職員さんに「おはようこざいます」と元気に挨拶をすることが出来ました🎵 広場へ 滑り台やつり橋があり、慎重に渡る子どもたち「怖い!」と言いながらも挑戦 … “つばき園 2025年7月🌸 みんくる” の続きを読む

2025年8月8日

トウモロコシ収穫体験🌽&かかし(スマイルたろうくん)

5歳児クラスです🐘 窪野町へトウモロコシ収穫体験🌽&田植えにかかし(スマイルたろうくん)を立てに行きました✨ 先ずは、かかしを立てに田植えをした田んぼへ 元気に育っている苗を見て「わぁー‼️大きくなってる〜‼️」と驚いて … “トウモロコシ収穫体験🌽&かかし(スマイルたろうくん)” の続きを読む

2025年8月4日

💚職場体験レポート⑧

Hさんが愛媛県社会福祉協議会から職場体験に来てくれました🙂‍↕️ 柔らかい雰囲気で接していただけるHさん✨ 人見知り真っ最中の子どもたちの中にもスムーズに入れていました♡ 子どもの目線に合わせ姿勢を低くして関り、すぐに抱 … “💚職場体験レポート⑧” の続きを読む

つばき園
空港園