子どもスマイル保育園

令和5年度🌸新年度のスタートです🌸

4月は、別れと出会いの季節ですね。

3月、年長児の晴れ舞台である卒園式を無事に終え、卒園児さんは小学校へ巣立っていきました。さみしい気持ちもありますが、期待の方がとても大きいです。コロナ禍の3年間は制限、我慢の保育園生活でしたが、通常に園生活を送ることよりもはるかに超えてこの経験から得たものはとても大きいものだと思います。小学校へ行っても、たくさん友だち作って、楽しい小学校生活を送ってくださいね。文字の練習も保育園で頑張ったのできっと大丈夫!先生たちは応援しています♪いつでも遊びにきてね~😊

さて、別れのさみしさに浸る間もなく、、💦4月新年度がスタートしました。今年度も、たくさんのお友だちが入園してきてくれましたよ。

入園してはや一カ月🍃新入園児さんは新しい環境に少しずつ慣れてきて、随分穏やかに笑顔で過ごせるようになってきました。

 

0歳児クラスは、さっそくお誕生日会をしたり、お外にお散歩にでかけたり、大きい組さんを眺めたり、、(笑)見たり聞いたりすることすべてが新鮮ですね!これからも、先生やお友だちとたくさん遊ぼうね☆

 

さて、1歳児クラスは、新入園児さんが多く、保育室は泣き声が充満してしまいますが、、💦少しずつ、先生の顔や保育室の場所を覚えて、安心しつつ遊びにも興味を向けれるようになってきました!

新緑の季節は、お外遊びがとても気持ち良いですよね。園庭でブーブー車に乗ったり、飛行機の飛び立つ轟音を聞いて空を見上げて飛行機を見つけたり🛫、虫を見つけて追いかけてみたり、、ボールを追いかけてみたりと、興味津々に遊んでいます😊

もう、ママやパパとバイバイしてもへっちゃらです(笑)こどもたちは、ワクワクで心いっぱいですよ♪

さて、2歳児クラス。進級してから2階の保育室になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡2階に上がるのも上手になってきましたよ😊活動も活発になってきて、いろんなことに挑戦しています。週一回のリトミックも大好きで、ピアノの音に合わせてメロディも覚えて、身体を動かすことを楽しんでいます!誕生会も楽しみました♪

 

母の日のプレゼントも一人一人一生懸命製作しています。出来上がりをプレゼントした時のママの顔を想像するだけで、今からワクワクしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡お部屋の壁面用にこいのぼりの製作も楽しみました!!

園庭では、体をいっぱい動かしてよーい!どん!!誰が早いかなー?!笑顔いっぱい競争です!まだまだ先だけど秋の運動会準備もばっちりのようですね!!(笑)

ぱんだ組さんは、以上児クラスに仲間入りの3歳児クラスです☆さっそく4月の誕生会に参加して、4月生まれさんは😊です♪

4月から新しい英語の先生にかわりましたが、みんな少し緊張しつつも、カリキュラムに取り組んでいます。体操教室では、ブリッジにも挑戦中です☆頑張るよ~!!

お外でもいっぱい体を動かして遊びます☆

昼食🍙みんなで食べるとおいしいね☆

4歳児クラスは、お外あそび大好きっこがいっぱいです♪園庭や公園では、あちこと友だちを誘い合って遊びますよ~♪♪

リトミックでが、リズムに合わせて拍子をとります😊4歳児にもなると、メロディも頭の中にはいっているので、とっても上手ですよ☆

4月生まれのお友だちおめでと~👏5月もいっぱい遊ぼうね😊

さて、保育園で一番大きい組に進級した5歳児クラスの年長児☆最年長クラスとして、ウキウキワクワクする心が躍っているようです。

さっそくスイミングも頑張っています!体操教室では、ずっと練習を続けているブリッジも頑張っていますよ。

誕生会でお友だちをお祝いしたりと鍵盤ハーモニカもこつこつ練習しています。

4月は、そら豆の皮むき体験もしました!

 

いっぱい採れたよ~!!♪♪楽しかったね♪

給食でもおいしくいただきました☆満足満足(笑)

また5月(#^.^#)

 

 

 

 

2025年10月27日

入職Tさん🍑

以前体験に来られた、Tさんが試用期間を経て、正式に入職してくれました🙂‍↕️   穏やかな笑顔と雰囲気に自然に子どもたちも集まってくるT先生😊 いつも優しく子どもたちに声をかけ、よく気が付くので、保育もスムーズ … “入職Tさん🍑” の続きを読む

2025年10月21日

空港園 2025年8月🛬 野菜スタンプ・お月見

1歳児クラスです🐰 野菜スタンプをしました🌟 ピーマン・レンコン・オクラにチンゲン菜 先ず、野菜を手に取り、触ってみたり匂いを嗅いでみたり、パクッと食べてしまいそうな勢いでお口に持っていっちゃう子もいました🤭 断面に絵の … “空港園 2025年8月🛬 野菜スタンプ・お月見” の続きを読む

2025年10月18日

つばき園 2025年9月🌸 サーキット遊び

にじ組です🌈   マットや長椅子を組み合わせてサーキット遊びをしました✨ サーキット遊びでは「赤から登る」や「じゅんばんこ」の約束をしていざスタート🏁 最初は我先と急いで登っていた子どもたちでしたが「あかからだ … “つばき園 2025年9月🌸 サーキット遊び” の続きを読む

2025年10月15日

💚職場体験レポート⑫

Fさんが愛媛県社会福祉協議会から職場体験に来てくれました🙂‍↕️   子どもたちからも人気で、お部屋に入るとすぐに先生の隣に座ったり、お膝に座らせてもらい、子どもたちとも笑顔で接して下さっていたのが印象的でした … “💚職場体験レポート⑫” の続きを読む

2025年10月9日

空港園 2025年9月🛬 窪野町に稲刈りへ

5歳児クラスです🐘   農家の篠原さんが大切に育ててくださり、かかしのスマイル太郎君も見張りを頑張ってくれたおかげで、立派な稲穂に生長していました🌾   『スマイル太郎くーん‼️久しぶり〜‼️』『雨大 … “空港園 2025年9月🛬 窪野町に稲刈りへ” の続きを読む

2025年9月30日

💚職場体験レポート⑪

管理栄養士のKさんが職場体験に来てくれました🙂‍↕️ つばき園で1日、空港園で2日の体験で、両園での様子をパチリ📸 職員からの感想① 真面目そうな人柄の方でした。 職員からの感想②細かい指示をしなくてもご自身から動いてく … “💚職場体験レポート⑪” の続きを読む

2025年9月19日

つばき園 2025年8月🌸水族館・道後温泉駅

そら組です⛅ ピクニックデーでいよてつ高島屋におもしろ不思議水族館2025を観に行きました🐟 たくさんの魚たちがいて、予習していたカクレクワノミやクラゲ、カニなど見つけては「おった!」と嬉しそうに教えてくれていました🦀 … “つばき園 2025年8月🌸水族館・道後温泉駅” の続きを読む

2025年9月16日

空港園 2025年8月🛬 演奏会へ🎶

5歳児クラスです🐘 愛媛県総合運動公園体育館へ大洗高校マーチングバンド演奏会を観に行ってきました🌟 迫力ある演奏!フロアドリルで形態が次々と変化!華やかなフラッグダンス!子ども達の目も釘付けで、楽器の音色を体で全体で聴い … “空港園 2025年8月🛬 演奏会へ🎶” の続きを読む

つばき園
空港園